暇つぶし

いつからなの?異常なパクチーブームが気持ち悪い。タイ人より食べてない?

いつからなんでしょう、空前のパクチーブーム

 

f:id:IMURUTA:20170409222943j:image

 

いつの間にか世の中、パクチーパクチーって…。もはや、タイよりもパクチーに関心あるんじゃないですかね笑。

 

なんだか怖いよ。(以下、この記事には偏見が含まれます。)

 

これ、ちょっと前にアボカドがブームになり出したときに似てる。女子なら絶対好きだよねえ〜!的な同調圧力。そして、一斉に群がり、品薄に。

 要チェックオシャレ食材の宿命ですね。

 

僕はパクチーブームに対して、2つの怖いポイントがあるんです。

【怖いポイント1】

「メインじゃないものをひたすら食べている狂気」

 

そもそもパクチーは香草。薬味として扱われる食材。日本で馴染みのある薬味でいえば、ネギみたいな役回り。てことは、パクチーばくばく食べるって、ネギをめちゃくちゃに盛ってるみたいなことですよね?

 

もしかして、タイ人から見たらパクチーの大盛りって、普通じゃないんじゃ…。

大盛りならまだしも、パクチーサラダなんて…。皿にネギだけがてんこ盛りで乗ってるみたいなことですよね。

 

外国人がたくあんや紅ショウガだけをもりもり食べていたら、「それ、主役じゃないですよ…添えるやつ…。バスケのシュートでいうところの左手ですやん、添えるだけやん。」って言いたくなる。パクチーサラダはそんな風に見える。無我夢中で薬味を口に入れている姿は少し怖い。

 

【怖いポイント2】

「パクチーを食べられる派、食べられない派ではっきりと分かれ、お互いに変な人扱いする風潮」

 

パクチーを食べられない人は「うわあ、こんなものよく食うなあ、信じられない。匂いがもう無理だもん。」と、別の世界の人のように扱う。

パクチー好きな人からしたら不快ですよね。

 

一方、パクチーを食べられる人は、食べられない人に対して、「え〜食べないの?苦手なんだ、パクチー。こんなに流行ってるのに。一口食べなよ。」と、マウンティングともとれる発言をする。

まるで、パクチーを食べられる人間のほうが優れているかのような振る舞い。パクチーを食べられない人からしたら不快ですね。

 

こんな食べ物ありますかね?

ハンバーグ好きな人は、ハンバーグ食べない人を見下したりしないですよね?

 

でも、パクチーに対しては賛否両論巻き起こる。もしかしたら、そういう部分がブームの火種になってるのかもしれませんが…。

 

ブームに乗る人も乗らない人も認め合えるブームがいいなあ…。

ちなみに僕はパクチー苦手です。

 

匂いがもう無理だもん笑。

 

 

imuruta.hatenablog.com

imuruta.hatenablog.com