「蝉」
この曲は外見のコンプレックスに焦点があたっています。見た目のことで悩む人に聴いてみてほしい。
成虫になってから1週間しか生きられない蝉に、人生を重ねて表現している。
土の中で長い間過ごし、やっと外の世界に飛び出したら
「蝉うるさい」
「外見が気持ち悪い」なんて言われてしまう。
それでも1週間の命をがむしゃらに生きる。気持ち悪いとか気にしちゃいられないですね。
人から気持ち悪がられても、外見で嫌われても、弱気な自分から脱皮して生きる。
木にしがみついて最後まで生き抜く蝉のように、これだと決めたものに全力で打ち込む。
サビの歌詞が「ラララ…」だけというところも、一所懸命に鳴き続ける蝉の声を彷彿させる。
落ち込んだり悩んだりの繰り返しだけど
得てしていつ死ぬかもわからない僕らだろう
あと一週間しかないとしたらどうする?
たまに自分にそう言い聞かせて歩いている
コンプレックスなんか気にしている場合ではない。
そう思わせてくれるのがこの歌の魅力。
あと一週間しかないとしたらどうする?
今日が最後でもいいと思えるまで歌おう
今日が最後でもいいと思えるまで歌おう
ラララ…
「今日が最後でもいい」と思えるように過ごしていきたいもんです…。
このアルバムに収録されています。
「Ⅿr.Complex Ⅿan」
この曲は、自分の内面にコンプレックスを抱く人に聴いてみてほしい。
周りに気を使って、いい人なふりしているけど本当はそんな人じゃない。取り繕ってる偽の自分が嫌い。
こんな言葉ではじまります。
自分のことが嫌い
笑い方も喋り方も嫌い
鏡に映っている男をブン殴りたい
サビの「たかが一度きりの人生」というフレーズが好き。いい意味で、コンプレックスなんてどうだって良くなります。たかが一度きりなんだから。
これ以上は、書くよりも、おそらく見ていただいたほうが伝わる!!!(本末転倒)
このPVの素晴らしさを共有したくて、今回の記事を作りました(笑)
高橋優 「Mr.Complex Man」MV(フテネコ・スペシャルエディットVer)
中指立てながら、世渡りしていきましょう~~~
このアルバムの1曲目です。
優さんの他の記事はコチラ。