どうも、いむるたです。
札幌で
「サワレルハチュウルイ展」
を見てきましたので、感想を。
【場所】
サッポロファクトリー レンガ館2F
特設会場にて
【期間】
9/24まで
【料金】
高校生以上 800円
中学生 500円
園児 200円
2歳以下 無料
ライオンもキリンもいません笑。
いるのは爬虫類のみ。
あ、あと、タランチュラとかもいますけどね。
…ウデムシすごいっすよ、ウデムシ…笑。

好みが分かれるところですが、たまらん人にはたまらん場所です。

「まっさらな気持ちで入場してみてください」
さあ、ここから、まっさらな気持ちで読んでくださいね笑。
ちなみに全爬虫類撮影OK。
「カッコいいのが撮れたらSNSにアップして有名にさせてあげてね〜」
というおおらかさ。
というわけで、
僕のお気に入りの写真を並べていきます。

サバククビワトカゲ
首に黒い首輪のような模様があって、かわいい。このこ、他のちっちゃいトカゲを食べるらしい。やるな…。
バジェットガエル
なにこいつ!ペチャンコ!頭が体長の3分の1。別名:マルメタピオカガエル。タピオカて…かわいい。

サバクツノトカゲ
頭のツノとか、フォルムの感じがポケモンみたいでとてもかわいい。カサカサ、スタスタ歩いて、とても愛しい。飼いたい。

ブラックナイルオオトカゲ
黒色は、希少種であり、世界で4頭しかいないらしい。そのうちの1頭がここにいるなんて…。こいつ恐竜みたいでカッコいい。

パンサーカメレオン
住む島によって、色が違うらしい。全部集めたい。身体の動きがスローなのに捕食のときに舌がものすごく速いところが「生きるため!食欲!」って感じがして良い。
ここでブレイクタイム。

冷やし中華はじめました
みたいに言うな。
サソリの赤ちゃん産まれましたよ、みなさん。

かわいいか、かわいくないかは各自に委ねます笑。
さて、お待ちかね。
触れるコーナー!!!

軽い~~~。消しゴムぐらいのボリューム感。
基本的に、微動だにしない。
足がカサカサしてて、なでたら少し反応するのが愛らしい。飼いたい。
メガネカイマン

お利口さん~~~~かわいい…。
レザーみたいな感触、目が合うと殺されそうな緊張感フェイス。最高。
時々、「離せ」といわんばかりに手足を動かす。

名前忘れた蛇

手にのせた瞬間、落ち着きなくなった。
どうやら、地上性の蛇らしく、高いところは嫌みたい。
飼育員さんがそう言ってました。
じゃあ、木の上にいる蛇のほうが向いているのでは…と思いましたが、これはこれで楽しい。

すぐ降りたがる(笑)
写真をのせた爬虫類は、すべてではありません。
まだまだ、かわいい爬虫類ちゃんたちが待ってますよ♡
***************************************
VIVA爬虫類
↓ ↓ ↓