札幌

【さっぽろ雪まつり】11丁目会場、国際雪像コンクールの優勝作品が物凄いクオリティで見とれてしまった

2018年2月5日から12日まで開催されている「さっぽろ雪まつり」

今年もたくさんの雪像が展示され、国内外の観光客を楽しませています。

 

今回、紹介するのは大通会場の11丁目「国際広場」で展示されている雪像。

以下、12チームが参加した「国際雪像コンクール」の作品をまとめます。

 

f:id:IMURUTA:20180209221910j:image

 

どれも素晴らしい作品でしたが、やっぱり1位はすごかった!各国の作品をランキング形式で見ていきますね。

 

 

惜しくも入賞ならず

 シンガポール

f:id:IMURUTA:20180209212732j:image

 

パッと見て「ん…葉っぱ?…なのか?」と考えた。少しわかりづらかった。

 

オーストラリア

f:id:IMURUTA:20180209212831j:image

 

クジラと水しぶき。これでひとつの化け物みたいに見えてしまった。

 

 

ハワイ

f:id:IMURUTA:20180209212632j:image

 

ハワイの伝統カヌーをイメージ。なんかのロゴマークみたいに見えた。

 

 

ポーランド

f:id:IMURUTA:20180209212642j:image

 

独立100周年のポーランド、メッセージ性が強い。ちょっと重い。

 

 

インドネシア

f:id:IMURUTA:20180209212656j:image

 

矢印のところが折れそうなぐらい細い。時計の針が溶けたり折れたりするのを怖がらなかった精神がいい。 

 

 中国

f:id:IMURUTA:20180209212750j:image

 

顔の細部まで良く作られてた。まんだらけ。どうしても漫画のお店の方をイメージしてしまう。

 

ポートランド市(アメリカ)

f:id:IMURUTA:20180209212802j:image

 

うすい!すっぴんかよ。

 

5位:韓国

f:id:IMURUTA:20180209212816j:image

 

スタイリッシュ。ゼビウスの敵みたいでカッコイイ。

 

4位:フィンランド

f:id:IMURUTA:20180209212712j:image

 

マジ?4位?中国のまんだらけの方が…好き。

 

3位:USA(アメリカ)

f:id:IMURUTA:20180209212740j:image

 

メデューサ。目が合うと石にされちゃうやつですね。「え?マジで石になってんじゃん、やば。」みたいな顔してますね。

 

次は、お待ちかねの2位。

 

準優勝:マカオ

f:id:IMURUTA:20180209212625j:image

 

はい、こっから段違い!なにこの造形美!

 

f:id:IMURUTA:20180209212511j:image

 

 浮いてるの?動くの?

今にも動き出しそうな金魚が準優勝でした。

 

さあ、1位はどんな作品でしょうか…!

 

優勝:タイ

f:id:IMURUTA:20180209212845j:image

 

これは文句なしの優勝ですわ(笑)

 

f:id:IMURUTA:20180209212854j:image

 

鶏カッコイイ~!質感どうなってんの、これ。生で見たらウットリしましたよ。2羽の鶏が戦ってるんですが、劣勢と思われる方が羽を少しだけ地面につけていたり、攻めている方が鋭い眼をしていたり、細部まで作りこまれています。

 

f:id:IMURUTA:20180209212902j:image

 

横から見てもいいですね。1位のタイのところには、人だかりができていました。思わず見とれてしまうほどのクオリティで、人が集まってくるのも納得。

 

雪まつりは、2月12日まで行われています。11丁目会場はかなり奥の方ですが、タイの作品だけでも見に行ってみてください。 

 

 

www.imuruta.com

www.imuruta.com

www.imuruta.com