旅行

旅行するなら、ガイドブックを買うのがおすすめ!必要か不要かはコレを見てから決めて!

旅行に必要なガイドブック

 

旅行に行くとき、ガイドブックは購入しますか?

 

僕は買う派です。

 

ガイドブック買わない派の人は、

「今の時代、ネット見りゃよくね?」

と思ってらっしゃるかもしれません。

 

絶対買わないって方は、これ以上見ても意味ないです(笑)

 

迷ってる人は参考にしていただけると嬉しいです!

 

ガイドブックが必要な理由を、僕なりにまとめました。

 

情報の正確さ

行きたいところがハッキリしているときは、そこの情報を検索しますよね。

 

「別府温泉 行き方」とか

 

そこに書いてある情報、

間違ってるかも

古いまま更新されてないかも

 

ブログやサイトを通じて、好きに情報発信してる人がたくさんいます。

 

僕もその中の一人なので、身をもって感じるんです。

情報の正確性を、誰もチェックしてないんですよ。

 

せっかくの旅行なのに、古いかもしれない情報、本当かどうかわからない情報をあてにして行くと時間の無駄になっちゃうかもしれない。

 

その年に出版されたガイドブックを購入した方が正確な情報が手に入るよ!

オトナが何人も関わってるし(笑)

 

食わず嫌い

ついつい情報の「食わず嫌い」しちゃう可能性もあります。

 

好きな場所ばっかり検索して、その周辺の面白い場所を見逃しちゃう。

なんてことになったらもったいない!

 

新聞のテレビ欄しか見てないみたいなもんです。

いろんなものをまんべんなく見るには、ガイドブックが最適!

 

興味ないと思ってたことも「意外と面白いかもな」なんて、考えが変わったりします。

 

見やすいしね!

プロがレイアウトしてるから(笑)

 

時短 

ガイドブックって、いっぺんに色々見れるんですよ!

なんか、ガイドブックをはじめて手に取った人みたいな言い方しちゃったな(笑) 

 

自分で検索してまとめるよりも早いですよ。

 

ガイドブックでなんとなく全体を把握して、掘り下げたところをネットで調べまくるのが鉄板のやり方です。

 

 

編集の人が

「あれ書いたか?」

「ここ抜けてるぞ」

って、厳しいチェックしてから出版してるはずなんで、だいたいは載ってます(笑)

 

ただ、グルメの口コミなんかは、一般ユーザーの方が信用できると思ってます。

ガイドブックじゃ、「まずい!」ってズバッと書かれることはないですもんね。

  

記録用としても使える 

せっかく旅行に行ったら、できるだけ思い出として残しておきたいですよね。

 

旅行当時のガイドブックが

本棚に置いてあるだけでも

「あぁ、あの時あそこ行ったよなあ」

と思いだせるので、記憶が薄れにくくなる

 

読み返せば、更によみがえります。

 

行った場所や感想などをメモしておけば、次回、同じ場所に旅行に行く際に効率良く旅ができます。

 

電子版とかあるよ 

「いや、本はジャマくさいわ」

なんて方には、電子書籍がおすすめ

 

まっぷるるるぶは、本を購入すると電子書籍版が無料でついてきます。

 

 

九州に行きたかったので、九州版のまっぷるで説明すると…

左上に電子書籍も読める!って書いてますね。

 f:id:IMURUTA:20180227220500j:image

 

下の画像は、おなじものの電子書籍です。

全く同じ内容が見れて、ふせんとかもつけられる。 

スクショして共有とかも簡単!

 

f:id:IMURUTA:20180227220512j:image

 

あ、九州いくなら買っときます?

 

最後に 

以上、「ガイドブックを買う理由」でした。

 

なんだかんだ書きましたけど、

ガイドブック買おうが買うまいが

最高の旅になればオッケーでしょ!笑

 

 

ガイドブックより役に立ちそうなものがコレ

 

旅行記たくさん書いてます!

下のリンクから見てもらえると嬉しいです。