旅行に行くとき、パッキングで結構悩みませんか?
特に厄介なのが、服。
かさばるよね~、服かさばるわ~
ちなみに、僕なりの服を減らす方法はコチラ⇒【旅先服減らしの術!】
せっかく旅行に行くのに、余計なことで悩みたくない!
ストレスなく旅行できて、めちゃくちゃ便利な商品があるんですよ
無印良品の
「そのまま洗える衣類ケース」
を紹介します!
洗える・たためる is 最高

「そのまま洗える衣類ケース」のスゴイところは、2つ
1、ちっちゃくできる
2、服を入れたまま洗える
「なんだ、そんなもんかよ」と思ったかもしれないけど、使ってみたらスゴイからね。
もう、すんごい使いやすいんだから!
コンパクトっぷり

物を入れてないときは、こんな風にたためます。
大きさが分かりづらいので、iPhone6と比較します。

スマホより少し大きいぐらいですね。
たたむ前の大きさも見ておきましょう。
広げると、こうです。

サイズ感はというと、普通に畳んだTシャツがすっぽり入るぐらい。

畳んだらコンパクトになりすぎ!
場所とらなすぎ!
コンパクトっぷりが好き
そのまま洗えるのが便利すぎ
洗濯ネットの素材を使用しているので、旅から帰ってきて、衣類を入れたそのままの状態で洗濯することができます。
引用:https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337775206
素材が洗濯ネットでできてるんです。
服を入れたまま、洗濯機につっこめるんです。
これ、めんどくさがりにはピッタリ
旅行から疲れて帰ってきて、洗濯機にそのまま ポンッ できますからね。
そして、「洗える」ことは、長い期間旅に出る時にも重宝します。
長期の旅になると、何日分も服を用意して持ち運ぶわけにはいきません。
どこかで服を洗って、もう一度着る必要が出てきます。
着たものをこのケースに入れておけば、あとはコインランドリーを探すだけ。
何も考えずにケースごと洗って、乾かせばいい。超ラク。
こんな人にオススメ
・ズボラなひと
・出張が多い、旅好き
僕は両方あてはまってます。
無印良品さまさまです。
ポーチもあるので、こちらも検討中です(笑)
最後に
誰かの家に泊まりにいったときや、部活の遠征のとき等に役に立ちそうですね。
洗濯物が混ざるのを防ぎたいときですね。
このケースで丸ごと洗うようにすれば、あとで仕分ける必要がなくなります。
無印良品の「そのまま洗える衣類ケース」
1つ持っておいて損はないと思います!
無印っぽいけど、微妙に違うマレーシアのおもしろ雑貨店