札幌のみなさん!
大通りにあった東急ハンズが札幌駅前に移転しましたね。
大通りのどこにあったかイマイチ思い出せない方は、この写真で思い出して下さい。

市電沿いにありましたよね。東急ハンズ。
今は、もう閉店してしまってます。
どこに行ったかというと、札幌駅前の東急百貨店の中ですね。
ビッグカメラの迎えです。


8階と9階の一部に、東急ハンズが入りました。
8階は、ワンフロアまるまる東急ハンズ。
9階は「コレカラダ」というコーナーだけを設けています。
どんなコーナーなのか?
実際に行ってきたんで、参考にしてみてください。
コレカラダはシニアがターゲット

今回の移転オープンの目玉でもある「コレカラダ」は、シニア層向けのコーナー。
「青春は、コレカラダ!」
って書いてますね。
「シニア世代、まだまだこれからだ!」ってことですね。
コレ、からだにいいよ みたいな意味も兼ねてるんでしょうか?
売り場の入口には、メッセージがありました。


ワクワクがムクムクのところ、好き。
9階「コレカラダ」は、体のケア専門のコーナーということですね。
UV対策、健康食品、ケアケアケア

とにかくケア!それがコレカラダ。
日差しなんて許さない!

体重は常に最新機器でチェック!

身体のコリもケア、ケア、ケア!

運動不足も解消するよ!
ウォーキンググッズ盛りだくさん

無料で血圧を測れるコーナーもあります。

シニア向けグッズが豊富

補正下着や介護グッズなど、東急百貨店に来ることが多いユーザーの年代に合わせた商品が集まってます。
話題の、文字が大きく見えるやつも売ってました。

「すごい、見える~~」って、マダムがはしゃいでた。
シニア以外はここを見て
「なんだ、シニア向けか。9階行っても意味ないな。」
って思ってる人、24歳の僕でも気になるコーナーあったよ!
食品とマスクですね。

ココ、「ヘルシーDo」というのに認定された、機能性食品がたくさん並んでます。
イマイチわからなかったので、パンフレットをもらってきました。
こういうことらしい。

効果的に栄養がとれる食品を売ってるよ ってことですね。
ダイエットやトレーニングなんかにも、最適なんじゃないでしょうか?
あと、首からかけるマスクも売ってます。

ポッケに入れておくと、ウイルスバスターしてくれるらしい。
マスクを首にかけるってすごいね!
マスクができない状況にも対応できますね。
コレカラダに行ってみよう!
移転で追加された新コーナー「コレカラダ」
からだのケアに興味がある方も、そうでない方も、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
からだに対する意識が変わるかも?
