ファンクラブ会員で、優さんのライブが生きがいの いむるた(@imurutalog)です。
今回は「元気の出る10曲」をご紹介!
微笑みのリズム
永遠に変えられない過去もその傷跡も今の君には宝物
幸福感たっぷりのリズムに、自然と笑顔になれる歌詞を詰め込んだ「微笑みのリズム」。ハーモニカが最高なんです。
www.youtube.com
花のように
心の中じゃ泣きたい時だってある
だけど歯喰いしばって口角持ち上げて
笑っているんだ 花のように
「幸せになるための傷跡」という表現が好き。芯の強さを感じる1曲。
蓋
昨日までのコトなんてさ 考えてたらハゲになる
徹底して嫌なもんにフタしめる
自分勝手に生きたい気分のとき、一人の休日にピッタリな曲。
www.youtube.com
気ままラブソング
笑顔だけの毎日なんかじゃなくたっていい
辛いことの中にちょっとある ”最高”のために僕らは歩く
サビの「僕は今夜楽しみ」の部分は、ライブでは地名を間にはさんで歌ってくれます。
例)「すすきのの今夜楽しみ~♡」
www.youtube.com
WEEKEND JOURNEY
まだ見たことない見たことない
誰も触れたことない触れたことない世界へ旅に出かけよう
どこまでだって僕ら行けるよ
やっちゃいけないことをやっちゃう「背徳感」を歌った、オトナこそ盛り上がれる曲。
www.youtube.com
BE RIGHT
楽観したっていいさ 不安のほとんどが取り越し苦労よ…いつだって
愛し合っていけるさ 何が起こったって過ぎ去りゃ昨日よ
「空を見上げりゃノースコリアのミサイル」「テレビをつけりゃ政治家の漫才」と過激なワードが盛り込まれていますが、中身はとても前向きになれる曲。
www.youtube.com
Mr.Complex Man
踊り明かしてMr.complex man たかが一度きりの人生
詰め込んじまった八百万(やおよろず)のタガぶっ壊して叫ぼうぜ
「自分のことが嫌い。笑い方もしゃべり方も嫌い。」ではじまるこの曲。たかが一度きりの人生、そんなもん気にしてんじゃねえ!というメッセージが込められています。
新しい曲ですが、ライブの定番になりつつある。
www.youtube.com
ボーリング
面倒臭ぇ!仕事に行かなきゃならないのが面倒臭ぇ!
行けば行ったで頑張るんだけど頭も痛ぇ!
今日だけあそこの職場が消滅しちまえばいいのに
世の中の代弁のような正直ソング。サビの「めんどくせえ~!!」の衝撃。不思議と活力が湧く、ある意味では応援歌。
www.youtube.com
福笑い
きっとこの世界の共通言語は 英語じゃなくて笑顔だと思う
子供だとか大人に関わらず 男だとか女だとかじゃなく
いわずと知れた名曲「福笑い」
実はラジオの公開収録でリスナーの言葉をもとに即興で作られた曲なんですね。この曲を生み出した時点で売れるのは約束されていた気がする。
www.youtube.com
明日はきっといい日になる
まあいっかと割り切れなければ とっておきの笑い話にしよう
そうさ 明日はきっといい日になる いい日になる いい日になるのさ
高橋優さんの認知度が一気にアップしたきっかけの曲「明日はきっといい日になる」
「いい日になる。いい日になる。」と口ずさむだけで前向きになれる。
ラストのサビで「いい日にするのさ。」に変わるところが好き。
www.youtube.com
一人でも多くの人に届け!ベストアルバム!
平成の時代を歌った曲まとめです。こちらも読んでいただけると嬉しいです。