ファンクラブ会員で、優さんのライブが生きがいの いむるた(@imurutalog)です。
今回は「社会風刺のきいたロックな10曲」をご紹介!
素晴らしき日常
真面目で頑張り屋なように見えていたあの人が
お金と愛情と覚醒剤をハキ違えて
あげ足とりたがりの人々を喜ばせた
鮮烈なデビュー曲「素晴らしき日常」
腐った世界を歌い「きっと世界は素晴らしい」でしめくくる。
www.youtube.com
16歳
誰の背中を見て学べばいいのかな?
僕にはもうわからない
先生のことも尊敬したいけど
だけど見損なう奴らばかだから
インディーズ時代の曲「16歳」
「汚れていくことが成長ですか?」10代の多感な心情を吐きだしている。
www.youtube.com
ほんとのきもち
ことの真相は何も知っているようで知り得ない
それでもどうにかこうにか生きていかなきゃならない
出来事の真意に悩みながら生きていく中、ただひとつ確かな「君が好き」というきもちを歌う曲。
www.youtube.com
こどものうた
殺せよどうせなら その愛人と
僕を生ゴミみたいにして
ブランド買って心ゆくまでSEXしてりゃいい
「こどもうた」という題名から想像もつかないほどのエッジの効いた歌詞。
ライブのアンコールで歌われることが多い定番曲。
www.youtube.com
発明品
電波悪いイラ立ち
返事返ってこない焦り
そんな淋しい気持ちも
同時に発明したのさ
低い声でつぶやくように歌う「発明品」
スマホに毒された現代人へ向けた曲。
www.youtube.com
夜明けを待っている
騒がしさだけを求めてつけた テレビがまたこっち見て謳ってるよ今夜も
暗闇の中で叫び続けるPVが印象的。
サビの「大切なことはいつも一つだけ」が特にしみます。
www.youtube.com
オ〇ニー
快楽の馬鹿ばっかりだ 肉欲の馬鹿ばっかりだ 愛を知らぬ馬鹿ばっかりだ
一応、伏字にしています。高橋優史上、1番過激なタイトル。
自己中心的な社会を斬りまくります。
www.youtube.com
ルポルタージュ
「フラッシュの点滅にご注意下さい」の向こうで泣いて謝ってる
どっかの誰かの不祥事を嘆くよりも大切な人の幸せ祈れる?
三浦春馬さんと二人で歌うシンプルなPV。
大人の世界の闇を歌い、「君がいる限りこの世界は素晴らしい」でしめくくるロックナンバー。
www.youtube.com
(Where's)THE SILENT MAJORITY?
人間でなく二次元が元気なこの国の居心地はどう?
「沈黙はぶっ壊してやろうぜ」
過激派にオススメの曲。1番とがってる時期の歌い方。
www.youtube.com
駱駝
「さぁ行こう」と決めたその日から常識なんてクソだから
路上ライブ時代に大切にしていた曲のひとつ「駱駝」
「大人はバカだから」「世間体なんてカスだから」と吐き捨てるように歌う。
www.youtube.com
一人でも多くの人に届け!ベストアルバム!
平成の時代を歌った曲まとめです。こちらも読んでいただけると嬉しいです。