どうも、料理苦手男子のいむるた(@imurutalog)です。
あ、いや、「つい、こないだまで苦手だった」に変えときます。
なんで苦手じゃなくなったかっていうと、あっという間に料理が作れる本を買ったから。
もう、ほんと速い。それでいてウマイ。
もったいぶらずに言いますね。買ったのは、この本です!
「作りおき&帰って10分おかず336」
「冷蔵庫にある食材使いきり!」って、でっかく書いてありますよね。
食材ごとに4種類のレシピが検索できるんですよ。
例えば、豚バラ
・みそしょうがやきは?パンではさんでもウマイぞ~
・バター醤油炒めは?冷凍で2週間もつぞ~
・キャベツとフライパン蒸しにするのは?包丁いらないぞ~
・なす巻いちゃうのは?電子レンジで1発だぞ~
こんな風に教えてくれるんですよ。「今まで全然ダメだった俺でも料理できるかも!」って思わせてくるんですよ。
この4種類のレシピね、
「かんたん、冷凍、フライパン、レンチン」
っていう構成なのね。どれ選んでも3行レシピ。時間かかる料理はない。
袋づめにして作り置きするやり方とか、秒殺おつまみレシピとか、たっぷり書いてある。
「急に家に人が来る!なにかおつまみが必要だ!助けてドラえもん!」そんなときにも便利かも。
パッと冷蔵庫にあるもので料理できる”必殺仕事人”みたいな人には、この本は正直いらないと思う。
「ああ、肉も野菜もあるけど、料理すんのめんどくせえなあ。レンジで美味いもん作れないかなあ…」とか考えたことある人には、たまらないんじゃないかな。
10分ぐらいで完成するし、おいしいし、入門編にはピッタリ。
今まで食材を台無しにする料理を作り続けてきた僕でも、それなりに美味しいものが作れるようになりましたよ。
自分である程度作るようになれば、奥さんの料理に文句つけることもなくなるかも(笑)
「おかず少ないな~」とかね。自分で1品足せばいいじゃん!おつまみ作れば最高じゃん!
外食ばっかりじゃ不健康ですよ!料理はじめてみませんか?