ブログ

ココナラでポップなアメコミ風アイコンを作ってもらった!イラスト発注の流れを説明

ココナラでアイコンを作成

どうも、いむるた(@imurutalog)です。

 

突然ですが

SNS、やってますか?

多くの人は、なにかしらのSNSに登録していると思います。

 

僕もやってます。特にTwitterは毎日見てますよ。

もう、いろんな人のアイコンを覚えてきちゃってますね。

 

いまSNSで使っているそのアイコン、気に入ってますか?

よく目に入る「アイコン」に愛着がわくと、もっと楽しめますよ!

 

「そろそろ変えようかなあ~」って思ってる方は、この記事を参考にしてみて下さい。

 

スキルを売り買いできるサービス

「ココナラ」を使って、アイコンを作ってもらいました。

 

イメージがわきやすいように、発注の流れも合わせて紹介していきます。 

 

ココナラ=得意な人におまかせ 

僕はココナラを使ったことがなかったので、「ここならなんだって揃うってこと?魔法の世界なの?」ぐらいに思ってました。

 

使ってみたら、意外と当たってました。だって、自分ができないことを人に頼んで叶えてもらえるんだもん。ドラえもんの世界じゃない?

 

・ホームページ制作してくれる

・ファッションアドバイスくれる

・語学教えてくれる

・ナレーション入れてくれる

・絵描いてくれる 

 

「興味はあるんだけど、やり方がわからない」とか二の足を踏んでるものがあったら、分野によってはココナラで相談できるかも。

 

ココナラに登録しとけば、誰かが助けてくれる。見るだけでもおもしろいです。

 

お金を払って得意な人に任せる。これが気軽にできるのってすごいことですよね。コネなしで。

 

「プロフェッショナルに頼むの気が引けるうう」って気持ちをおさえて、勇気出して頼んでみると、素晴らしい作品が返ってきます。

 

それが、ココナラってやつ。

1分ぐらいで登録できるよ~

 

nall27676さんにアイコン作成依頼

こんなアイコンを作成してくれる方を探してたんです。 

 

・ゴリッゴリのポップな絵

スポンジボブとかMARVEL作品とか、とにかくアメリカンポップな絵が好きなんですね。原色使いで「目がまぶしい~」みたいな

 

・ワクワクする雰囲気

言葉で説明するのは難しいところなんですが、ひとめ見てテンションが上がるようなイラストがよかったんですね。

 

・クセのある感じ

Twitterアイコンであんまり見たことないようなものにしたかったので、クセ強めなイラストレーターさんを希望してました。

 

ココナラでイラストレーターさんを探してみると…

なんと、僕の要望にドンピシャな方を発見!! 

 

その方が、今回依頼したnall27676さんです。

(下のリンクで作品紹介ページに飛びます。)

coconala.com

 

下のイラストを見た瞬間、「かわいい~!あ、もう頼も!急げ!」って思いました。

スプラトゥーンとかモンストとかの世界観に近いですかね。

 

f:id:IMURUTA:20180628190445j:image

 

ここからは制作の流れについて触れていきます。

申し込んだら、トークルームへ

「制作お願いします。」と頼んだ時点で、トークルームという場所が開設されます。

 

トークルームは、依頼主と作家だけの空間なので、誰にも見られずに作品の納品までを完結することができます。個人LINEみたいなイメージですね。

 

頼んだものは、こちらの「2000円でアイコン描きます」

coconala.com

 

僕が送った最初のメッセージがコレ

f:id:IMURUTA:20180629164948j:image

 

なんともざっくりとしたオーダー(笑)

これは、作者様にご迷惑をおかけする予感がしてますね。

 

このメッセージとともに、自分の顔写真とうちのネコちゃんの写真を添付しました。

ネコ様だけ公開します。

f:id:IMURUTA:20180629165023j:image

 

ラフ(下書き)到着

最初の下書きをトークルームでもらいました。 

「なんか具体的な指示してないし、これだけでアイコンになったらすごくない?」と思いながら、画像を開いてみると、 

 

f:id:IMURUTA:20180628190744j:image

 

あ、もうアイコンなってる!すごい!

自分だったら、あんないい加減なオーダーされたらイメージわかないわ。

 

ラフに対して、こう返答しました。

f:id:IMURUTA:20180629171328j:image

 

色塗りの案到着

下書きのやり取りのあと、仮の色塗りの提案をいただきました。
f:id:IMURUTA:20180628190753j:image

ここで初めて気づいた。

「髪の色を緑でお願いしたけど、緑にもたくさん種類があったか」と。

 

自分が思った緑は3番だったので、それでお願いしました。

ゴリゴリのポップをめざしてるからね。

青も好きなので、服は青にしてもらいました。 

 

そして、図々しくも「猫の耳を立たせたい」と注文追加。 

f:id:IMURUTA:20180629171425j:image

 

「難しければ…」って、お前何様だよって感じですよね。

みなさん、お願いするときはこういうとこ気を付けてくださいね(笑)

言葉遣い、反省します。

 

すり合わせ、修正後

「こちらでどうでしょう?」と送られてきた画像でテンション上がりました。 
f:id:IMURUTA:20180628190749j:image

 

すごい!イメージ通りのアイコン!これ、もう完成じゃん!

 

ここで、作成者のなるさんが「背景はいかがいたしますか?」と聞いてくれました。

 

悩むことなく「これと同じ感じにして下さい」と注文。

f:id:IMURUTA:20180629172641j:image

 

美容室で「この人と一緒の髪型にして下さい」って言ってるときの気持ちだよね。

そのぐらい憧れてるんだよ。

 

そして、出来上がった作品がこちら!

ババ〜ン!
f:id:IMURUTA:20180628190757j:image

 

大満足のクオリティ!最高のゴリゴリミラクルポップ!

毎日使うTwitterのアイコンがテンション上がるものだと、ツイッタラー活動がはかどるなあ~

 

ココナラでアイコンを頼もう!

自分で考えて一生懸命作るアイコンも、愛着はわきますよね。

ちなみに、僕がずっと使い続けてたアイコンはコレです。

f:id:IMURUTA:20180629174352j:plain

 (顔に「いむるた」って書いてます)

 

どう考えても、作ってもらったアイコンの方がアガる!

f:id:IMURUTA:20180628190757j:image

 

アイコン作成依頼は、だいたい「500円~3000円」くらいでできます。

 

「ちょっと、プロに任せてみようかな」 と思った方は、ココナラへGO!

 

僕が今回依頼したnall27676さんに依頼されるときは、こちらからどうぞ→ココナラ:nall27676さん

 

【作成者nall27676さんについて】

とてもいい方でしたし、対応も丁寧にしていただいて、最高のココナラデビューになりました。

この世界観が好きならたまらないはず!