
元カラオケバイトのいむるた(@imurutalog)です。
「一人カラオケ行きたいけど、なんて思われるかなあ~」
「一人だと勇気でないな」
なんて声をよく耳にします。
断言しましょう。
あなたが一人で来ようと、誰と来ようと、店員はいちいち気にしちゃいないです。
一人カラオケに対する店員側の意見を書いていきますので、参考にしてみてください。
- 人数よりも質を見ている
- おひとりさまですか?に意味なし
- 一人カラオケは対応がラク
- 同じ曲歌ったっていい
- ネタにされて笑われないか不安
- 他の人に見られるのが恥ずかしい
- ココだけは注意
- まとめ:心配無用!楽しんで!
人数よりも質を見ている
1部屋に何人入ってるかよりも、
・なにかやらしそうな人がいないか
・マイクや機材のトラブルはないか
・注文された飲み物は間違っていないか
こっちのほうがよほど気になります。
一人で淡々と歌ってるなら、まったく目立たないです。
大人数の部屋のほうが気になりますから。
よっぽどの美人か美声でないと見向きもしないでしょう。
おひとりさまですか?に意味なし
部屋に入ったら気にせず歌える人でも、部屋に入る前が不安かもしれませんね。
ここも店員からするとほとんど気にならないです。
一人かそうでないかで料金が変わる店があるので、そこを気にしているだけです。
「おひとりさまですか?人数の変更ございませんか?」に対して、
「一人だから文句あんのかよ」とつっかかる必要はありません。
店員は、あとから人数が変わらないかだけを知りたいのです。
一人だろうと、二人だろうと、あとから増えたらややこしいので。
堂々と「変更ありません」と答えるだけです。
一人カラオケは対応がラク
店員目線だと、非常にラクに対応できるのが一人の部屋。
なので、「あの人、一人で来たよ…」なんて一切思わないです。むしろ、余計な仕事が減るので疲れているときにはありがたい。
・機材を壊した
・飲み物をこぼした
・酔っ払い
・大量のフード注文
・悪ふざけ
・オトナ♡なアレコレ
こういうのって、一人カラオケの人は起こしづらいですからね。あるとしても、せいぜい「飲み物こぼしてしまった」ぐらいですよ。
「あの部屋のお客様、注意してきてくれない?」って言われるのが一番イヤなんでね。
一人で来てくれたらありがたいときもありますよ。
同じ曲歌ったっていい
「またあの曲歌ってるって思われたら恥ずかしいなあ」なんて思うかもしれません。
店員は聴いてないですよ、全然。
同じ部屋の前でずっと立ち止まってる店員見たことありますか?
掃除の時に隣の部屋にいたら聞こえますけど、そういうときはだいたい耳につけてるインカムに指示が飛んできてたりするので、それどころではないです。
スーパーで肉を買って、「レジの人に野菜食べてないって思われたら恥ずかしいなあ」って思うぐらい自意識過剰です。
ネタにされて笑われないか不安
「いつも一人で来てるあのひと、また来たよ、ククク」なんて笑われないかなと不安になるかもしれません。
顔は覚えますが「この人、カラオケ好きなんだなあ」ぐらいにしか思いませんし、何時間いたかも興味ないです。
来た時と出る時でレジ変わってることもありますから。
しいて言うなら、ネタにされるのはこういう人です。
「俺がいつも頼んでるあのドリンク持って来いよ~!」とかいっちゃう人。
だれもお前のいつもの知らねえよ!!!!!っていうね。
それぐらい気にしてないんですよってことです。
他の人に見られるのが恥ずかしい
これは店員目線は関係ないんですが、一応書いておきます。
カラオケ行って、一人の人いたら「変なの~、一人じゃん」って思いますか?
隣の部屋に何人入ってるか、なに歌ってるか覚えられますか?
自分の部屋以外のこと、気にならないと思います。
よっぽどつまんなければ、うわの空で隣の人の歌声聴くかもしれませんが、それでも顔を見に行くまでのことはしないはずです。
あなたのことを気にしてるのは、あなただけです。
ココだけは注意
一人カラオケの注意点をお話しします。
歌いすぎに注意
一人カラオケに慣れていないと、つい歌いすぎちゃいます。だって、待ち時間ゼロだから。
貴重品に注意
トイレに行く際は、貴重品も持ち歩きましょう。いない間に誰が入ってきてもわからないですから。
部屋間違いに注意
僕は経験ありなんですが、一人で部屋を間違えると地獄です。開けた瞬間、カップルがいて「あ、あ、すいません」って急いで出てきて、自分の部屋もどったときの恥ずかしさ。人と共有できないのはつらい。
まとめ:心配無用!楽しんで!
周りにどう思われるかが気になって、一人カラオケ行きたいのに行けなかった人も多いと思います。
この際、一度デビューしちゃいましょう。案外、なんでもないことに気づくはずです。
ハマりますよ!
音楽好きにオススメしたいイヤホンです。ほんと毎日が楽しくなります。