
どうも、札幌在住のスイーツ男子、いむるた(@imurutalog)です。
この記事を見ていただいてありがとうございます!
ケーキ食べ放題に興味があるってことは、さてはスイーツに目がないですな?
そんなあなたにピッタリのケーキバイキングの記事です。
きのとやカフェで行われている「きのとやフェスタ」を紹介します。
札幌の大通りBISSE1階に入っているので、札幌在住の方、札幌に観光に来る予定の方はぜひチェックしてみてください!
- きのとやフェスタは、2300円でフード1品とスイーツが食べ放題
- カウンターでフードを選んで、席へ
- 20種類以上のスイーツが75分間食べ放題に!
- 濃厚で幸せたっぷりのスイーツたちをご覧あれ!
- バイキングでケーキはどのくらい食べれそうか
- 話題のスイーツバイキング、予約はお早めに!
きのとやフェスタは、2300円でフード1品とスイーツが食べ放題

2300円で夢の時間が買えるんですね~
・1時間15分のスイーツ食べ放題で
・1日6回やってて、要予約!
今すぐ予約しちゃいたくなった人!
食べログでレビューを見たい方は下のリンクからどうぞ!
カウンターでフードを選んで、席へ
フードは以下の4種類の中から選べます。(2018年8月現在)
・ピザ
・サラダ
・クラムチャウダー
・冷製パスタ(9月上旬まで)


2人で行ったので、ピザとサラダを注文。
このピザとサラダ、なかなかの量ありましたよ(笑)
お腹すかせてからいきましょうね。
20種類以上のスイーツが75分間食べ放題に!

ショーケースに並んだスイーツ達。これ、全部食らいつくせるんだぜ…
受付でもらったこの魔法のカードさえあれば、スイーツが食べ放題に!(一度に2個までの皿交換制)
今回は、17時半スタートの回でした。
あ、ちなみにスイーツだけじゃなくて、激ウマのクロワッサンも食べ放題です。これは前に食べたんですが、サクフワの極みなのでかなりおすすめ。

濃厚で幸せたっぷりのスイーツたちをご覧あれ!
ブルーベリータルトとミルクレープ
果実のフレッシュ感とタルト生地が合います。ミルクレープも下の方がクッキーみたいになってた。

チョコモンブランとチーズケーキ
チョコモンブランは、中にバナナがごろっと入ってます。チョコレートがもうとにかく美味しい。
チーズケーキはしっとり系です。これはバイキング後半でもぺろっといけるかも。

いちごプリンとチョコの…(名前忘れた)
こっちのチョコケーキは、層が分かれていて、ベリー系の甘酸っぱさを感じた。上のチョコが濃厚。
いちごプリンは、牛乳感がスゴイ。あと、下にいちごの果肉が入っていて、ジャムみたいな感じ。上と下で味が変わるので、2回楽しめる。

牛乳プリンとマカロン
当たり前だけど、いちごプリンよりも、ダイレクトに牛乳を感じた牛乳プリン。北海道を感じたいならコレ。(牛乳推しのスイーツは、ソフトクリームもあるので、お好みでどちらか。もしくは両方おすすめ。)
マカロンは僕は食べなかったので、わかりません…でも、うまいよきっと!

バイキングでケーキはどのくらい食べれそうか
周りの人達を見てたら、4つくらい食べて帰る人が多い印象でした。僕も4つで限界がきました(笑)
ケーキバイキング以外に「フード1品+飲み物もおかわり自由」なので、4つ食べれば勝ちかな?(笑)
・飲み物1杯 400円
・ケーキ 1600円(1つ400円×4つ)
これでもう2000円なので、フード1品つけて2300円は余裕で超えますね。
食べ放題って、こういう計算しますよね(笑)
ドリンク2杯のケーキ3つでも採算合いますね。
とにかくスイーツ好きにはもってこいなんですよ!
話題のスイーツバイキング、予約はお早めに!
早い時間帯(11時半スタート)は人気があるので、ランチに合わせたい人は計画的に予約したほうがいいですよ!
きのとやのスイーツバイキングで幸せになりましょう!
この記事の他にも、札幌のスイーツ記事を書いています。
よかったら、こちらも読んでみてください!