
すごいイヤホンを買ってしまいました。
SONYの「WF-SP900」っていうやつなんですけどね。見たことある人はピンとくるかもしれません。
CMで米津玄師さんがつけてるやつです。

参照:https://www.sony.jp/headphone/lovemusic/yonezukenshi/
いや、これ本当に冗談抜きのバケモノ高性能なんですよ…
・完全防塵、防水(海水もプールもOK)
・4GBのメモリ内蔵(音楽プレーヤーになる!約920曲入る!)
・ワイヤレスとは思えない接続の安定性(途切れない)
・最高の密着感(フィット感がやばい)
・クリアなサウンド(アプリで調整可能)
・タップで簡単操作(イヤホン自体でボリューム調整、曲飛ばし可能)
ワイヤレスイヤホンで迷っているなら、自信をもってオススメできます!
特に耐水性能はトップクラス
- カラーがどれも良い!黄色がメーカーの予想を超えて爆売れ?
- 充電ケースは大容量!SMLのイヤーピースで誰でもフィット
- 水に強すぎる!水泳用コードとイヤーピースつき
- 外音コントロールなど、調節機能がスゴイ
- PS3に入ってる音楽をそのまま入れられる
- 値段は高いけど、本当におすすめです
カラーがどれも良い!黄色がメーカーの予想を超えて爆売れ?

ワイヤレスイヤホンが欲しすぎて、ビックカメラやヨドバシカメラを行ったり来たり。
店員さんの話によると、ソニーの「WF-SP900」シリーズはワイヤレスイヤホンの中でもトップクラスの売れ筋らしいです。
カラーは、黄色、黒、白の3色展開。
今回、黒を自分用、黄色をプレゼント用として購入しました。(色選びにめっちゃ迷った)
購入の際、どれが売れ筋なのか聞いてみました。
イヤホンに限らず、どの商品でも黒は需要があるらしく、潤沢に在庫を用意しているようです。実際、黒は安定の人気。
白は、米津さん着用モデルなので、もちろん人気。
黄色は、「WF-SP900」シリーズ唯一のカラフルなモデルです。当初の予定よりも人気が出てしまったらしく、品薄になっている状態と聞きました。

結局、全部まんべんなく売れてるから好きなの選ぼう!ってことです(笑)
充電ケースは大容量!SMLのイヤーピースで誰でもフィット
開封しましたレポートですね。
開封の儀って、いらないかなあと思ったんですけど、箱がカッコよかったのでやってみます。
開けたら、ダイレクトにイヤホンが入ってました。

イヤホンの下にあるのは、充電できるケースです。
音楽プレーヤー機能もついてるので、PCからコイツ経由でイヤホンに音楽を入れられます。4GB(920曲)も入ります。
そんなに聴く?(笑)

充電すると、こんな風に赤く光ります。顔みたいでかわいいかも。

イヤホンの見た目はこういう感じ。黒の光沢には高級感があります。

軟骨にひっかけるフックがあって、これによってフィットするしくみです。

着用イメージはこんな感じです。

引用:SONY
イヤーピースのサイズは3つ用意されています。
画像はSとLです。だいぶ違いますね。

ちょっとわかりづらいけど、たくさんあるよってことです。

充電コードは短め。ケースにイヤホンを入れた状態で電源につなぐだけ。
お助けのQRコードもついてます。 優しい。

黄色の見た目もいいですよ!色味があるほうが好きな方は黄色がおすすめです。


水に強すぎる!水泳用コードとイヤーピースつき

水泳用って、聞いたことない。水の中で音楽、聴いたことない。

密着して耳に水が入らない仕様です。
なくさないようにヒモ(リーシュコード)


(追記レビュー)イヤホン着用して水泳してみました
外音コントロールなど、調節機能がスゴイ

外音コントロールは、環境音(まわりの音)をカットするかしないかを選べる機能です。
集中したいときなんかはカットしたいですよね。
実際、全然気にならないレベルになります。

イコライザー機能では低音コントロールなどもできるので、音質にこだわりたい人にもバッチリ対応です。
重低音が好きな方は、こちらのモデルもおすすめ
耳に引っかけるところも、2段階の角度調節ができるので、ここでも装着感を変えられます。
直感操作で簡単に使える!アプリ連携でさらに使いやすくなる!

左のボタンを1回タップで外音コントロールON/OF
右のボタンを1回タップで音楽の再生/停止
など、説明書を読んだらすぐわかる簡単操作になっています。
また、本体そのものをタップすることで音量調節ができるのも魅力。(右を2回タップで音量が大きくなり、左を2回タップで音量が小さくなる。)
アプリ連携すると、イヤホン内の音楽を選べたり、一覧で見ることもできます。
付属の説明書に丁寧に書いてくれてました。


PS3に入ってる音楽をそのまま入れられる
ここが地味に感動したポイントなんですが、PS3に入っている音源をそのままイヤホンに入れることができるんですよね。(PS4はCDが取り込めないので、PS3)
さすがSONY!!!
コードでPS3とイヤホンをつないでコピーするだけで出来上がり。
PCにつなぐ必要がないのは便利でした。
CD→PS3→ワイヤレスイヤホン
の流れで、秒で曲が取り込めます。
※もちろん、パソコンでもイヤホンに音楽入れられますよ。

値段は高いけど、本当におすすめです
僕は家電量販店で26,000円くらいで買いましたが、ネットの方が安かったです。
(今の時代はそうですよね…)
多機能なうえ、着け心地も最高です。あおして、接続の安定感がハンパない!
左右どちらかが途切れるなども全くなく、限りなくストレスフリーで聴けるワイヤレスイヤホンです。
ワイヤレスイヤホン気になってる方は「WF-SP900」がねらい目ですよ!