旅行

北海道内ぶらり旅|JRサイコロ周遊〜3巡目~

靴下ビチャ男になったが、なんとか岩見沢駅に到着した我々。

www.imuruta.com

 

サイコロを振り、旅を進める。

ちまちま進んでられねえよ!特急サイコロ発動  

徒歩で1時間以上歩き、すっかりお昼になった。気づいてしまった。

「俺たち、全然進んでねえぞ…」

 

ここでサイコロ旅に、あるアイディアが浮かぶ。

「岩見沢駅からいったん特急乗ってみよう!」

 

ということで、旭川方面に特急で進むことに。行き先は、写真の水色の駅名。

ルールなんて、あってないようなものなので、楽しいからこれでいいのだ。(令和時代にバカボンのパパをあえて)

 

f:id:IMURUTA:20190508235030j:image

 

サイコロは普通に観光をしたそうな目でこっちを見ている

旭川行ったら普通に観光だよなあ、とか言いながらサイコロを振ると、5が出た。

 

普通に観光の旭川に決まった。うん、ゴールデンウィークなんだから、普通に観光でいいのよ。

そもそも、俺たちはなにをしてるんだ…正気に戻りそうになった。

 

電車がくるまで、少し時間がある。Kがセブンイレブンでコーヒーを買っている。あいつはセブン カフェ男だ。

 

靴下ビチャ男のときからそうだけど、僕が「〇〇 〇男(お)」というノリを気に入ってしまったために、これからしばらくこの命名ノリが続く。

 

切符を買い、電車に乗る。 

f:id:IMURUTA:20190508235022j:image

 

長旅の末の完全大便Dreamer

1時間以上電車に揺られ、旭川駅に着いた。くだらない話しかしないため、内容はなにも覚えていないが、とにかく楽しい車内だった。

 

旭川駅の階段を降りていく。 

f:id:IMURUTA:20190508235039j:image

 

「パネル ハメ男いく?」と顔ハメパネルに興味を示した僕の後ろから、Gが一言つぶやく。

G「俺、ちょっとやばいわ」

僕「なになに」 

f:id:IMURUTA:20190508235007j:image

 

G「さて、トイレはどこだ…」

 

僕の頭の中には「便所 ゆきお」の文字が浮かんだ。でも、ちょっとこのノリには飽きてきている。

考えろ…なにか他の言い回しだ…

 

少し考えて、僕はSとKに告げる。

「Gが完全大便Dreamerだから、まずトイレ探しだわ」

 

旭川駅直結のイオン内で用を足したGがお返しに、一言

G「無事、大便 DREAMS COME TRUEです」

 

笑いのツボが似てると、トイレを探すだけで楽しい。

 

第一印象、信号がイケメン 

次の目的地に行く前に、旭川駅周辺を少し散策することに。

 

f:id:IMURUTA:20190508234955j:image

 

旭川駅前の信号は、台形でつよそう。イケメン。ドラクエのキラーマシンみたいな風貌をしている。

後ろにうつる木が良い感じに武器感を出している。

 

f:id:IMURUTA:20190508235017j:image

 

世は新元号時代。いざ、令和を食す

目的地では必ずお金を使うのが、今回のルール。思い出に残るものに使いたい。

 

「令和焼き」なるものを販売している店があったので、ここで休憩することに。

「一〇八抹茶茶廊」です。札幌駅にも入ってます。 

f:id:IMURUTA:20190508235012j:image

 

せっかく令和になったし、令和を食べてみないとな。平成食べてないけど。(旭川っぽくないとかそんなこと考えたら負けだからな)

 

ほうじ茶のタピオカラテも注文。 

f:id:IMURUTA:20190508235035j:image

 

令和焼き、いちごクリームとミルククリームが合わさって、とっても美味しかったぞ!味は想像通りではあったけど!

 

f:id:IMURUTA:20190508234958j:image

 

とりあえず、令和サイコーだな!フォー!!!

心は、渋谷の荒れる若者のノリ(渋谷は108じゃなくて109だろってツッコミ期待)

 

▽続きは下の記事で

www.imuruta.com