
どうも、きわどいお笑いが好きな、いむるた(@imurutalog)です。
今回は、ハリウッドザコシショウさん(以下、敬称略)のYouTube動画「ゲームふきかえのコーナー」について、書いていきます。
R1グランプリ優勝、ドキュメンタル2連覇。ピン芸の申し子であることは間違いない芸人、ハリウッドザコシショウ。
奇抜な芸風が印象的な彼は、実はYouTubeへの動画投稿も行っており、誰も思いつかないような動画をどんどん出しています。
面白すぎる割にはあまり再生数が伸びていないような気がするので、もっといろんな人に見てほしい!
ゲームふきかえのここが最高
まず、ゲームを吹き替えるって、なんだ?って話なんですよ。
このシリーズでは、ファミコンのゲームをザコシショウの声ですべて置き換えているんです。
BGM、効果音、すべてザコシショウボイス。
ひとつ見てみましょう。ドクターマリオ編です。
こんな動画が150近くあります。
youtu.be
プレイも自分でやっています。芸風と違い、意外と無難なプレイなので、また笑いが倍増します。
一番おもしろいのは、BGMを吹き替えるときに鼻歌ではなく、歌詞をつけている点。
歌詞は固定で「どこぞのキチガイが開催する尿道輪切りのグランプリ」
おそらく、人類ではじめてこの言葉を口にしたでしょう。
「尿道輪切りのグランプリ」
非常に語感がいいんですよね。なんのゲームにも合う。そして、ちょうどよく意味が分からない。
この歌詞はゲームのBGMによって、若干変わります。この違いを楽しむのもいいですね。
(例)
「こだわりの尿道輪切りのグランプリ」
「尿道輪切りの選手権(コンテスト)」
「由緒ある尿道輪切りのグランプリ」
実は「尿道輪切りのグランプリ」以外のシリーズもあるんですが、僕はこれが一番頭おかしいと思うので、コレをオススメにしました。
ここからは、僕のオススメのふきかえを並べていきます。
ゼルダの伝説
youtu.be高音パートで低いキーに変えるのがすき。
「ちょんがら、ちょんがら」が癖になる。
マッピー
youtu.be「由緒が由緒が由緒があるよ~」で笑ってしまう。
1ミリ輪切りしたら1回戦通過なんですよ。覚えておきましょう。
DIGDUG(ディグダグ)
youtu.be「グ・ラン・プ~リ?」がかわいい。BGM、効果音ともに再現度が高すぎますね。
ドラゴンクエストⅡ
youtu.beこの動画では、主人公の名前をなかなか決めません。
「ざこし」と入力するだけなのに、めちゃくちゃ待たされて延々ザコシBGMを聴く。
中毒性バツグンにつき、自己責任で
このゲームふきかえのコーナーは、歌詞が超キャッチーなので、うっかり口ずさんでしまいます。
街中で「尿道輪切りのグランプリ」を口にしてしまうと、どこぞのキチガイ扱いされてしまうので、気をつけましょう。
僕はマッピーの吹替えを口ずさむのが好きです。
「どこぞのキチガイが開催する~♪ こだわりこだわりグランプリ~♪」