
どうも、札幌市民の いむるた(@imurutalog)です!
北海道弁で、「~さる」 っていう方言があるんですよ。めちゃくちゃ便利なんですよね、この言い回し。
詳しい説明については、以前に記事を書きました。下のリンクからチェックしてみてください。
カンタンに言うと、「そんなつもりじゃなかったけど、そうなっちゃった」的な意味です。
押ささるとかは、日常的に使うんですけどね、「食べらさる」ってなかなか使わなくない?って思ったんですよ。
そのきっかけが、このCMです。
「ああ~~、食べらさる~~~」
美味そうに食べますね、さすがチームナックスのリーダーだ…
これ見て、「食べらさる」って言ったことない!!って思った道民も多いんじゃないかなw
そんな中、千原ジュニアさんの番組で「さささるジャパン」 っていうのが放送されるんですけど、ここでも言ってるんですよ
「食べらさる」
例文として、「飲んだ後のラーメンは食べらさる」ってのが出てきてます。
「食べちゃう」派だな、僕は。
北海道民たちは、「食べらさる」をどうとらえてるんでしょうか。気になります…
っていう話でした
他にも、北海道民ならではの記事を書いてますので、よかったら読んでみてください
Sponsored Links