
どうも!2019年から筋トレにハマっている いむるた(@imurutalog)です。
筋トレやら、ダイエットなんかしてますと、食べるものが重要になってきますね。
おやつを食べようにも、なかなか手が出せない。
日頃から食事制限や運動を頑張ってるのに、誘惑に負けて食べたお菓子のせいで台無しになってしまったら、お菓子メーカーごと恨んでしまいそうになりますよね。
カロリーおさえめで、美味しいおやつがもしあったとしたら?
そして、おまけに身体作りに必須の高タンパク食品だとしたら?
買いますよね。買うんですよ、そんなものがあったら!
と、いうわけで、
チョコレートが食べたいし、
栄養も摂りたいし、
小腹も満たしたいし、
太りたくない!
という方におすすめの「1本満足プロテインバー」を紹介します。

ヨーグルトチョコ味とチョコ味の2択
味は上記の2種類です。
まずね、ヨーグルトチョコ味って、なんなんだとw
チョコレート味はわかる。ヨーグルトチョコ?
ヨーグルトチョコ味の感想
食べてみると、甘酸っぱくて、ヨーグルトの風味がすごい。
子供のころ食べた「ハイレモン」と「ヨーグレット」ってあったじゃないですか。
そのヨーグレットのほうの味に近いですね。
あれをゴリゴリに固くして、チョコレートも加えた感じ。
レーズンとクランベリーが入っているので、フルーツ系が好きな方は、こっちがお好みだと思う。

ホワイトチョコレートではないんで、注意です。
チョコ味の感想
ザクザクしたチョコレートの食感は、某板チョコのクラ〇キーに近いですね。
こっちのほうが固いけども。味はプロテインの独特なまずさは一切なく、本当にただのチョコレート。
パッケージを見なかったら、プロテインだと気づかないと思います。
こちらもレーズンが入っており、少し酸味を感じるのもまた美味しい。
僕は、どっちかといえば、チョコ派です。

高タンパク低カロリーの優秀なプロテイン

チョコ味を例に出すと、1本(39g)あたり、
・約180キロカロリー
・タンパク質15g
・脂質8.5g
・炭水化物12g
なんですね。
某板チョコのクラ〇キーの成分は、1枚(45g)あたり、
・約250キロカロリー
・タンパク質3.2g
・脂質14.7g
・炭水化物25.8g
板チョコの代わりに、1本満足プロテインバーに置き換えるだけで、
70キロカロリーダウン!
脂質が6gダウン!
炭水化物が13gダウン!
タンパク質が12gアップ!
となるんですよ。これは買いでしょ!
歯やアゴが弱めの方は気をつけて!

かための食感のため、歯をいためないようご注意ください。
こんなの書いてるおやつ、あんまりないですよね。
くれぐれも、思いっきりかじりつかないように。歯をいためるのでw
固いから割って食べるといいよ
たしかにゴリゴリしてますが、ブロックごとに切れ目が入っていて、折って食べることができるので、折ると安心して食べられます。

美味しさは裏切らないので、まとめ買いをすすめます
コンビニで買うと1本150円以上するんで、ぼくはまとめ買いしてます。
1本満足プロテインバーの大ファンなので、安売りを見逃さずにまとめ買いした。(札幌駅のコクミン)#1本満足バー pic.twitter.com/LNwWbgIkgw
— いむるた@「生きてる間は暇つぶし」 (@imurutalog) 2019年12月10日
今まで、1本満足食べたことなかったのに、今ではドハマリしてます。
まずは1本買って食べてみてほしい!
きっとハマりますよ!

【ザバスのミルクプロテインレビュー】
【国産メーカーDNSのプロテインレビュー】
【筋トレ半年の記録】