どうも、札幌在住のいむるた(@imurutalog)です。
いや~、雪って、やっかいですよね~!
雪国の人は深くうなずいてるはず
雪かきもしなきゃいけないし、道路は混むし、雪が降ると外に出たくなくなっちゃう。
あと、雪が積もったあと、地面が凍ってすべるのもイヤですね。
すべらないように気をつけて小股で歩いてたら身体が疲れるし、どんなに気をつけてても、すべるときはズルッといくんですよね。
なるべくすべりたくない。というか、本当にこけたくない。
…派手に転んだら恥ずかしいし
そう思っていた26年間に、突如、終止符を打った冬靴の話をしますね。
この記事では、すべらない冬靴「メレル ジャングルモック アイスプラス」について、レビューを書いていきます。
氷の上を歩く体験コーナーで一目惚れ
この靴、札幌駅で実演販売をしていました。
つるつるの氷の上を歩くというシンプルなものでして、実際に履いて体験した瞬間に「え?なにこの靴、全くすべらないじゃん!」とビックリ
1週間ほど買うか買わないか悩んで、結局、手に入れました。
売れすぎてサイズ欠品していて、ネットで探しましたね~。
雪が多い地域の方には、特におすすめ
キャッチフレーズは「転ばぬ先の靴」

Vibram社の特殊なグリップソールを使用
この靴は、ソールブランド「Vibram」の、特殊繊維を化合したソール「アークティックグリップ」 を使用しています。
これだけ言われても、なんのこっちゃわかりませんね。
下の写真の青いつぶつぶのところ、これが特殊な靴底の秘密。
氷をがっちりグリップしてくれるんですよ
Vibram社の中の人ではないので詳しくは分からないけど、アイスバーンの路面を全然気にしないで歩けるレベルです。

履き心地最高のスリッポン
これね、土踏まずのホールド感がバツグンなんですよ
スリッポンでホールド感なかったら最悪じゃないですか?
ジャングルモックアイスプラスは、足にしっかりフィットしてくれる設計なので、歩きづらさもないですし、脱げそうになったりもしないです。
くわえて、クッション性もよく、履き心地がとってもいいです。
冬道、ルンルン歩けます。

あたたかさに包まれる素材
足を入れたら即あったかいんですよ。なんでかというと、中がフリース素材なんですね。
ただのスリッポンではないんですね、この靴は。保温機能までついているという。
秀吉が信長の草履をあたためておいたという話がありますが、誰かにあたためてもらわなくても、いつでも温かい靴が履けるんですよ。
良い時代だな~
もう秀吉いらずですね

これはもう16500円で買える保険!
いろいろ良い点はあるんですけど、とにかく言いたいのは、
すべりたくないならメレル!
転びたくないならメレル!
一冬、安全に過ごせしたい方に、ぜひおすすめしたい冬靴です
Amazonユーザーの方へ
Amazonで買いものするなら、ギフト券へのチャージがおすすめ!
チャージすると、最大2.5%分のポイントがたまります。
Amazonユーザーの方はチェック!
ちなみに、メレルにはもっと高性能の最強冬ブーツもありますよ